整体とジムで根本から健康を目指す整体院です

脳卒中片麻痺は週2回の促通反復療法で改善するのか?【論文研究2】

アルク訪問リハビリテーションサービスサービス
  • URLをコピーしました!

2017年発表の論文です。

目次

研究内容

対象者(対象群)

通所リハ利用中の慢性期片麻痺患者43名(男性23名、女性20名)に対し、通常治療群20名、併用促通反復療法群23名の2群で比較した。

年齢は平均±標準偏差65.4±8.11(45-86)歳

罹患期間は48.6±25.4(8-98)ヶ月

※対象者は、意思疎通に問題が無く、理解が十分で明らかな高次脳機能障害が無いことを条件とした。

方法

治療内容は通常治療、もしくは併用促通反復療法を1回30分行い、追加して自主訓練を60分程度の治療を週2回の頻度で12週間実施。

併用促通反復療法

①電気治療用の電極を貼付

治療的電気刺激用の電極を促通反復療法の対象となる筋群のモーターポイントを挟むように電極を貼付

②振動刺激を実施

手指屈筋群の痙縮抑制のために振動刺激痙縮抑制法用のマッサージャーを用いて、手のひらや痙縮筋に周波数91Hzの振動刺激を数分間与える

電気刺激を与えながら促通反復療法

電気刺激の強度を運動閾値に設定して促通反復療法を実施した。

通常治療

麻痺側の関節可動域やストレッチング、筋力増強といった治療を実施した。

評価方法

麻痺側の上肢と手指機能に上田式12段階片麻痺テストを実施し、治療前と12週後の比較を行った。

結果

併用促通反復療法群の改善が優位であった。

12週間、週2回の治療でも麻痺の改善に有意差が認められたことは、併用促通反復療法の高い治療効果を反映している。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次